ほんもの手帖

無農薬や有機・自然栽培、フェアトレード、オーガニックコットン、天然素材、化学物質無添加の化粧品・生活雑貨、心のこもった手作りのもの・工芸品など、人と環境を思って作られた「ほんもの」を紹介するブログ。

メニューを開く
  • ホーム

2012/06/16

南方郵便機のコーヒー













http://www.nanpouyuubinki.com/index.html
投稿者 C
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: コーヒー, 飲料, 食品, 無添加
次の投稿 前の投稿 ホーム

ブログ内検索

archives

  • ►  2015 (1)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2014 (73)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (32)
    • ►  6月 (27)
  • ▼  2012 (19)
    • ►  7月 (2)
    • ▼  6月 (17)
      • オルチョ・サンニータ(オリーブオイル)
      • パックスナチュロンの緑茶配合ハミガキ
      • aWa心水 奥会津天然炭酸の水
      • 南方郵便機のコーヒー
      • Life is GoodのオーガニックTシャツ
      • 天衣無縫 うさぎのハリー
      • 中洞牧場の牛乳とヨーグルト
      • ペルーから来た鳥の水笛
      • 丹羽SOD食品ニワナ(Niwana)
      • メイド・イン・アースのドビー織りガーゼ・マスク(オーガニックコットン100%)
      • 野田琺瑯の月兎印スリムポット
      • Mielizia(ミエリツィア) トスカーナのハチミツ
      • お米からできた植物性乳酸飲料 マイグルト
      • アサクラさんの塩漬けケッパー
      • ガーデン・オブ・アンデスの有機ペパーミントティ
      • クリスタルの自然栽培コーヒー
      • 神戸紅茶オーガニック&フェアトレード認証 スパイスチャイ

category

食品 有機 無農薬 国産 海外 調味料 飲料 無添加 生活雑貨 フェアトレード 天然素材 自然栽培 茶 イタリア 健康食品 オイル 代替甘味料 オーガニックコットン ハーブティ 職人 野生 コスメ スパイス ハーブ 発酵食品 非遺伝子組み換え おもちゃ ハンドメイド パン 在来・固定種 天然酵母 洗剤 自然療法 コーヒー ヘアケア 乾物 天日塩 天然物 天然菌 石けん 砂糖 穀物珈琲 紅茶 酢 醤油 食器 お菓子 アロマ オラクルカード キャンドル ジャム スピリチュアル チャリティ デトックス リサイクル 天然塩 海藻 精油 紙 自然放牧 草木染 虫除け 衣料 調理器具 酒 間伐材

links(五十音順)

  • オルター・トレード・ジャパン
  • GAIAネット(自然食・雑貨通販)
  • がんこ本舗
  • シサム工房
  • 自然栽培の専門店 humming bird
  • Save the Olives
  • たねの森
  • 第三世界ショップ アサンテ・サーナ
  • ナチュラルハーモニー
  • ネパリ・バザーロ verda
  • フェアトレード・ラベル・ジャパン
  • people tree
  • LIMA(自然食・マクロビ通販)
  • レモンマートル専門店 kurrutti
  • わかちあいプロジェクト フェアトレードショップ

人気記事

  • マスコバド糖

    マスコバド糖は、フィリピンのネグロス島で栽培された砂糖きびのジュースを搾り、煮詰めて乾燥させ、粉末状にした黒砂糖。この昔ながらの製糖法そのものを現地では「マスコバド」と呼ぶ。くせがなくてコクがあり、クッキーやパウンドケーキなどのお菓子作りやコーヒーにぴったりだ。 マスコバ...

  • 麻炭パウダー コズミックヘンプ

    コズミックヘンプは、毒素を吸着する高多孔質のヘンプ(大麻)の茎をEM酵素液に浸してから炭にして細かくした麻炭パウダーで、デトックスの強い味方。 ●買えるところ ・ 宮古島salon de hemp ・逗子 Jasmin Bodyworks 喉が痛かった日に代々木公園の...

  • カホクの菜の花畑ナタネ油

    国内産の無農薬なたねを原料にしたカホクの国産菜の花畑なたね油。 安い外国産におされ、姿を消した国産のなたね。食に対する意識の高まりもあり、国内で栽培されるなたねも少しずつだが増えつつある。鹿北製油では、鹿児島、宮崎、福岡、北海道で無農薬栽培されたなたねを、化学薬品を用い...

  • パレスチナの万能ハーブ調味料ザータル

    ザータルとは、国内外からオーガニック製品が集まる展示会で出会った。 クレミザンワインをうれしそうに試飲させてくれた女性が、ザータルにオリーブオイルを混ぜたものをバケットにつけておつまみに出してくれた。爽やかな香りと胡麻の香ばしさがクセになる味で、和の食材にも合いそうだと思...

  • ノヴァのオーガニックナッツとドライフルーツ

    ノヴァ(Nova)のナッツやドライフルーツ類は、徹底した管理のもとで生産・流通されていて、確実にオーガニックだと信頼している。ノヴァでは、 オーガニック 、 サステナビリティ 、 フェアトレード 、 生産者とのパートナーシップ について、しっかりと独自に考え、それぞれを明確に表明...

  • ムーンソープのビオパフューム

    Bio Perfumeは、五感が喜ぶシンプルケアを提案するムーンソープが何年も研究と試行錯誤を重ねてついに完成した香水。調合が難しい天然の香料だけでできている。 ●Moonsoap bio perfume http://www.moonsoap.com/bp/index.h...

  • 禾さんの甘酒アイスクールビューティ

    お米と米麹を発酵させて作られた甘酒のジェラート。乳製品と白砂糖を使わずに作られている。 プレーンとゆずの2種類で、写真はゆずのもの。原料は、甘酒、ライスドリンク(有機栽培米と有機ひまわり油、塩でできている)、粗製糖がプレーンで、ゆずには、自然栽培のゆず果汁が入っ...

  • 及源鋳造南部鉄器のフライパン

    少し重いが大活躍の及源鋳造の鉄のフライパン。持ち手が熱くならない木柄のついたタイプにした。 使い出してたぶん3年目くらい 及源鋳造は創業1852年の南部鉄器の老舗。使い込むうちに油がよくなじんできて、どんどん使いやすくなる。手入れをして大事に使えば100年以上も使い続...

  • メイド・イン・アースのドビー織りガーゼ・マスク(オーガニックコットン100%)

    縫い糸もオーガニックコットン 週に1回出勤している会社のオフィスが埃っぽいので、僕は仕事の最中ずっとマスクを着けている。外すのは、飲み物を飲むときと、鼻をかむときくらいだ。僕の名前を知らない他の部署の人たちから、「あのマスクの人」と呼ばれているかもしれない。 以前は...

  • 発芽玄米麹 かむたち

    寺田本家さんの「かむたち」は、無農薬発芽玄米に野生の麹菌を種付けした麹。 麹は稲についた野生の菌「稲麹」だ。無農薬の玄米を生産されている農家さんのことは、感謝の言葉とともにウェブサイトで紹介されている。 塩麹や味噌などいろいろなものに使わせてもらっている。自然の菌...

Copyright (C) ほんもの手帖 All Right Reserved. Powered by Blogger.